福島県中古マンション価格相場
〜郡山市・いわき市・福島市
福島県は、郡山市、いわき市、福島市のマンション売買情報です。
郡山市
福島県最大の郡山市は、東北で仙台に次いで2番目に大きい都市です。郡山市は都会らしくなりました。そこそこ都会で自然も多く、気候も良いバランスのとれた地域です。
郡山駅周辺から繁華街が広がります。福島県内でもっとも高い超高層ビル「ビッグアイ」は、開業当初には「再開発失敗の象徴」とささやかれていました。中心市街地にはマンションが多く、タワーマンションも建てられています。
郡山駅から東京駅まで東北新幹線で最短1時間20分ほどです。
中心部では13~14階クラスのマンションの取引が多いようです。
郡山市の都市データ(2021年)
- 人口 324,109人(人口増加率 -0.98%)
うち外国人 2,682人 - 平均年齢 45.9歳
- 世帯数 140,504世帯(1世帯あたり平均2.31人)
- 老年人口比率 25.58%
- 後期高齢者比率 12.4%
- 持家世帯比率 56.3%
- 車の保有台数 1世帯あたり 1.5台
- 平均所得(納税者) 309.3万円
- 完全失業率 4.8%
- 通勤・通学圏データ
自市82.7% 須賀川市2.8% 本宮市2.1% 福島市1.4% 三春市0.8% 田村市0.6% 不詳4.1%
- 子育て支援
- 月額保育料 48,000円
- 保育所など施設数 64
利用児童数 4,333人(待機児童 106人)
- 子供医療費助成制度
18歳(高校卒業程度)まで(外来・入院)
いわき市
福島県内最大の人口を誇るいわき市です。いわき駅周辺は開けており、S-PAL郡山やラトブや商業施設が増加するエリアが広がります。2022年3月末に駅南口に2棟のタワーマンションの完成が予定されています。
市中心部から少し離れると、いわきニュータウンがあります。いわき市では郊外にも人気の居住エリアが点在しています。
いわき市の都市データ(2021年)
- 人口 324,246人(人口増加率 -2.31%)
うち外国人 2,541人 - 平均年齢 48.0歳
- 世帯数 145,666世帯(1世帯あたり平均2.23人)
- 老年人口比率 29.88%
- 後期高齢者比率 15.10%
- 持家世帯比率 62.4%
- 車の保有台数 1世帯あたり 1.52台
- 平均所得(納税者) 303.4万円
- 完全失業率 4.6%
- 通勤・通学圏データ
自市88.4% 広野市1.1% 大熊市1.1% 楢葉町1.0% 北茨城市(茨城)0.9% 富岡市0.8% 不詳3.3%
- 子育て支援
- 月額保育料 42,000円
- 保育所など施設数 69
利用児童数 5,798人(待機児童 54人)
- 子供医療費助成制度
18歳(高校卒業程度)まで(外来・入院)
福島市
福島市は、福島県の県庁所在地です。福島駅周辺にはうすい百貨店など繁華街が広がります。近年では空き店舗が多くなり、衰退しているようです。
福島市の都市データ(2021年)
- 人口 279,307人(人口増加率 -2.01%)
うち外国人 1,925人 - 平均年齢 47.5歳
- 世帯数 122,770世帯(1世帯あたり平均2.28人)
- 老年人口比率 29.09%
- 後期高齢者比率 14.87%
- 持家世帯比率 59.6%
- 車の保有台数 1世帯あたり 1.43台
- 平均所得(納税者) 311.8万円
- 完全失業率 3.9%
- 通勤・通学圏データ
自市84.8% 伊達市2.8% 二本松市2.1% 郡山市1.7% 仙台市(宮城)1.1% 川俣市1.1% 不詳2.2%
- 子育て支援
- 月額保育料 46,000円
- 保育所など施設数 64
利用児童数 5,045人(待機児童 250人)
- 子供医療費助成制度
18歳(高校卒業程度)まで(外来・入院)
2025年1月現在でおすすめ
不動産査定サイト
現在もっともおすすめの不動産査定サイトは「ズバット不動産売却」です。約60秒の入力で、大手不動産会社&地域に精通した優良不動産会社から最大6社査定依頼ができます。
おおよその売却額を知ることができる机上査定、より精度の高い査定を希望するなら「訪問査定」を選択しましょう。
かんたん60秒入力のズバット
【無料】あなたの家が今いくらか査定依頼する全都道府県対応、完全無料。